当会主催の研修会予定をご案内いたします。
こちらの研修会は、当会会員のみが参加できる研修会となります。
各研修会の準備が整いましたら、会員の方へ事務局よりご案内のメール配信しております。
また、以下の研修の他にも、各部会で定例部会や交流会などを行っております。
各部会にご参加いただけますとご案内がスムーズです。
入会後に、各部会に参加希望の方は、当会ホームページの会員専用ページ「各部会のご案内」よりお申し込み下さい。
令和6(2024)年度 研修会予定
更新日:令和6年12月23日
月日 | 企画者 研修会内容 形式 | 講師名 (敬称略) | 申込方法 | 定員 ※先着順 |
6/30(日) | 研修委員 埼玉県公認心理師協会 令和6年度大会 午前:こころの声をきく 午後:聞くだけじゃない技術-ふつうの相談と専門性 対面・オンライン形式 | 橋本和明 東畑開人 | Peatixにて | 会員 450名 |
7/21(日) | 医療部会研修会 トラウマを癒すために知っておきたいこと オンライン形式 | 鈴木孝信 | Peatixにて | 会員 85名 |
9/16(月・祝) | 教育部会 研修会 教育現場で生かすWISC-Ⅴを活用したアセスメントと支援 | 石隈利紀 | Peatixにて | 会員 100名 |
11/17(日) | 子育て支援部会研修会 実践的子どもの認知行動療法 〜安心と元気を届ける〜 | 松丸未来 | Peatixにて | 会員 80名 |
1月 未定 | 研修委員 多領域交流ワークショップ ※この度、予定しておりました「多領域交流ワークショップ」は中止となりました。何卒ご理解のほどお願いいたします。 | - | - | - |
2/1(土) | 医療部会研修会 最新のトラウマ療法 ~ブレインスポッティングとTIPモデルのデモンストレーション~ | 鈴木孝信 | Peatixにて | 会員 50名 |
2/2(日) | 被害者支援・災害支援部会 災害時における心理支援 ~基礎知識と実践スキルを学ぶ~ | 池田美樹 | Peatixにて | 会員 80名 |